2018年1月アーカイブ

 ネットショッピングサイト『バクちゃん本舗』にて、昨年末より大好評いただいております「大佐小町 なた豆茶」。

ご購入いただいたお客様よりたくさんの「レビュー」をいただいておりますのでご紹介いたします。

 

nata.jpg・『体に良いというので頼みました。職場のマイコップやマイボトルに入れて1杯から気軽に飲みたいときに飲めるので、続けやすいです。リピートします。』

・『普段飲んでいるなた豆茶よりも、香ばしい味がいたします。香ばしさゆえ、なた豆茶独特のクセがなくなっており、飲みやすいと思います。』

・『なた豆茶を今まで飲んだことはなかったのですが、飲みやすいです。体に良いと言われるお茶も、続けられないと意味がないですからね。』

・『昨年の今頃は後鼻漏で悩んでたけど、飲みだしてからはすっきり。リピートしました。』

(原文ママ)

 

 ・・・たくさんの投稿ありがとうございます。

 

bakuchanhonpo_57078_1.jpg クセの強い「なた豆茶」をおいしく飲み続けていただけるよう、加工に工夫を繰り返し、香ばしさを引き出した自信作です。今後も皆様の貴重なご意見を参考に、愛される商品の開発に励みたいと思います。

 

 早いもので一月も終わりに近づきましたね(*'ω'*)。受験シーズンも本格的になり、インフルエンザや風邪による体調悪化に神経を尖らせる方も多いのでは?

 

 今回はお茶による健康管理についてお話を少し。

 

 【喉の保湿が大切です】

  この季節は空気が乾燥しています。外気も乾燥していますがエアコンなどの空調により、室内の湿度も低下しています。口から乾いた空気を取り込むことで、喉の粘膜は乾燥した状態が続きます。喉の粘膜は乾燥すると防御機能が低下します。ウイルスの感染、増殖を極力抑えるには、喉の保湿が一番です。

 マスクを使用すれば喉の乾燥を防ぐことが可能ですが、常時マスクを使用できない方も多いでしょう。そうなると「うがい」が一番です。こまめにうがいをすることで、喉を潤し、ウイルスや細菌を洗い流しましょう。

 水よりも緑茶など、カテキンが含まれるお茶を使用すると効果が高いでしょう。

  

 【飲んでしまえば場所を選ばずに…】 

 水分補給をこまめにすることでも、喉の保湿は可能です。冷たい飲み物やコーヒーなどは保湿はできますが、飲みすぎには気を付けなくてはなりません。そんな時にはあたたかいお茶がピッタリ。マイボトルなどを活用して、少量づつこまめに水分補給しましょう。

 飲用することで喉のウイルスを流すことができますし、うがいほどではないですが感染の予防が可能です。

 

 【この時期におすすめの商品があります!】

bakuchanhonpo_54324.jpg 感染予防におすすめするのが「大佐小町 エキナセア×ルイボス」です。北米や欧州で古来より風邪予防のハーブとして使われていたエキナセアを、ルイボスティーと配合することで飲みやすく開発しました。

 エキナセアには抗ウイルス性・抗菌性・免疫強化性などがあるという説もあります。鳥取県の霊峰「大山」の麓で収穫された安心品質のエキナセアを使用。おいしく風邪予防に役立てていただけますよ。

 

 エキナセア・ルイボスの購入はこちらから⇒⇒⇒ 『バクちゃん本舗

 

 

 

 

 

 先日、男性社員同士の会話の中で「赤ちゃん用の麦茶って売れてるの?」という話題になりました。ベビー用品売り場にはたくさんの「赤ちゃん用のお茶」が売られています。しかし育児経験の無い方や、とくに男性はこういう話題には疎いもの(´艸`*)。

 今回は「赤ちゃんとお茶」についてのおはなしです。

 

 【赤ちゃんの水分補給にお茶はどうなの?】

 生後5~6ヵ月頃までの赤ちゃんは、母乳・ミルクの摂取で充分といわれています。栄養補給以外に水分の補給も出来ているためです。しっかり授乳さえできていれば、無理にお茶を飲ませる必要はないと思われます。

 しかし、飲ませてはいけないわけではなく、生後1ヵ月頃からであれば「赤ちゃん用」のお茶を飲ませることも出来ます。(商品によります。各商品の注意書きや、医師の指示に従ってください。)

 「赤ちゃん用」の麦茶は大人用に比べて薄味に作られており、苦みが抑えられています。もともと麦茶にはカフェインが含まれていないため、赤ちゃんの水分補給にはピッタリです。一般的に市販されている「赤ちゃん用」麦茶は飲み切りタイプのパックやペットボトルで売られているためコストパフォーマンスが気になる・・・と言う方は、大人用を白湯で薄めて使う方法も有効ですが、衛生面に考慮して必ず「沸かした麦茶」を使い、作り置きしないように気を付けましょう。

 

 【離乳食スタート時がはじめ時】

 離乳食を食べるようになった時が、赤ちゃんのお茶デビューに最適なタイミングです。物を食べると喉が渇きやすく、また口内が不衛生になりがち。食後にお茶を与えることでそれらを解消できます。

 薄めたお茶とはいえ、赤ちゃんの身体は初めての味にはビックリしてしまいますので、はじめはスプーンなどで少しづつ。徐々に慣らしていきましょう。量的に飲めるようになってきたら、お風呂上りの水分補給などにも活用できますね。

 

 【赤ちゃん用のその他のお茶は?】

 麦茶以外に「赤ちゃん用」で人気なのが「ほうじ茶」と「玄米茶」です。この二種類には微量ながらカフェインが含まれておりますので、月齢や量に注意して飲ませるようにしましょう。また、近年ではルイボスティーもノンカフェイン茶として人気です。

 いずれにしても大人用の濃度で飲ませるのは禁物です。白湯で薄め、温度に注意して与えるようにしましょう。

(※赤ちゃんの成長には個人差があります。担当医師の指示に従い、お茶の飲用は適切に行ってください。)

 

bakuchanhonpo_3005-1.jpg 丸菱ではJAS認定規格による有機栽培大麦100%の「オーガニック麦茶」を製造販売しております。「有機栽培大麦」だから赤ちゃんにも安心安全。成長したお子様や妊娠・授乳中のママにもぜひどうぞ。

 購入はこちらから ⇒⇒⇒ 『バクちゃん本舗』

 

 

 

~続・狛犬のおはなしの巻~

 戌年の年始にちなみ、「狛犬のおはなし」の途中です。今回はわたしが出会った「変わりダネ狛犬」のご紹介。

お正月気分を引きずりつつ(・´з`・)?「お茶」とは無関係に脱線しますが、しばしお付き合いください。

 

 

 【岡山には岡山の味がある?】

bizenn.jpg 岡山県南部でたまに見ることができる「備前焼」の狛犬。写真は倉敷市にある某有名神社の狛犬で、備前焼特有の焼き色と、美しい立ち姿が魅力的です。

 「備前焼」の狛犬が見られるのは岡山ならでは。しかしながら陶器であるため石製に比べて傷みやすく、また近年転売目的で盗難に遭う神社が話題になったりも。後世に大切に残していただきたいと思います。

 

 

tako.jpg また、もうひとつの写真は「タコ」。先ほどの神社の敷地内で見ることができるのですが、わたしはここ以外の寺社で「タコ」の像を見たことがありません。「下津井のタコ」で有名な地域ならではの変わりダネですね。

 このように、その地域特有の特徴を探してみるのも面白いですよ。

 

 

 

 【育児中ですか?】

komochi.jpg こちらは島根県内のちいさな神社。大国主の子供の一人が生まれた場所ということで、安産にご利益があるのだそうです。狛犬の足元をよ~く見ると・・・可愛らしい子供の狛犬を抱いています。さらに子供狛犬は球を抱いて遊んでます(´艸`*)。

 「この狛犬は雌なの?それとも雄なの?。そもそも狛犬って男女ペアなの??」と、数々の謎を投げかける、この神社ならではの狛犬なのでした。 

 

 まだ初詣がお済みでない方は、是非ぜひ「狛犬観察」をしてみてくださいね。

 

 そしておうちに帰ったら「お茶でホットなひとときを」

 

「バクちゃん本舗」では1月15日まで、引き続き初売りセール開催中ですよ~。

 

 

 

 

~新春初売SALE中です~

2018hatuuri_01.gif 

 狛犬のお話の途中でしたが、「新春初売SALE」のおしらせです。

 

 現在『バクちゃん本舗』では「新春初売SALE」を行っております。今回は「大佐小町 国産杜仲茶」と「JASオーガニック麦茶」の二品がなんと50%OFFです!1月15日までとなっておりますので、皆様どうぞよろしくお願いいたします。

 

 【過去には何度も杜仲茶の流行が】

bakuchanhonpo_54705.jpg 今回のセールでは杜仲茶が大人気。Yahoo!ショッピングでも杜仲茶部門で「売り上げランキング1位」を記録しております。

 過去には1970年代・1990年代にブームとなり、また最近では、2006年にマスコミに取り上げられた際には国産杜仲茶葉が手に入らなくなるほどの大ブームとなりました。当時わたしも工場で毎日「杜仲茶」製造に追い回された記憶が・・・(*´Д`)。今回は何度もブームを巻き起こす「杜仲茶」について見てみましょう。

 

 【杜仲茶の人気の秘密は?】

bakuchanhonpo_54705_1.jpg 古来より杜仲の樹皮は、漢方薬として使われています。もちろん葉にも多くの健康効果が秘められているといわれています。ミネラル類や栄養成分が豊富な上にノンカフェインなので、たくさん飲んでも大丈夫。過去に様々なメディアでいろいろな健康効果を取り上げられたことで、各世代の方にも認知度が高い健康茶なのです。

 

 【クセが凄い(;´Д`)?】

 しクセのある味で、苦みや渋みを強く感じる方も多いようですが、冷やして飲んだり少し薄めに煮出してみたり・・・ほかのお茶で割ってみても良いかもしれません。過去に流行した飲み方ですと「杜仲茶の焼酎割り」なんて飲み方も(´艸`*)。利尿作用や脂肪吸収を抑える効果もあるそうなので、お酒のお供にはピッタリかも知れませんね・・・。

 

 長く飲み続けていただくことで、はじめて健康効果が生まれるものだと思います。一過性のブームに終わらず、美味しく飲み続けていただけるよう願っております。まだ飲んだことの無い方も是非この機会に(・´з`・)。

 

 『バクちゃん本舗』新年初売SALEのページはコチラ➡➡➡「新年初売SALE

 

 ではでは、次回こそ「狛犬」の続きのおはなしを・・・

 

 

 

 

 

| 1  2 |

月別アーカイブ

オンラインショップバクちゃん本舗
株式会社丸菱
お問い合わせ